2008年06月26日

水の入5を収穫




大見川上流にあるわさび沢の字「水の入」(みずのいり)で
わさびの収穫をしました。
自宅から一山越えた場所にあります。
といっても軽トラで約15分。
景色の良い処です。  


Posted by てっちゃん at 22:00Comments(0)収穫2008

2008年06月23日

向小屋道下上9を収穫





今日も雨
カッパを着て、収穫しました。

やっと向小屋道下の一流れのワサビを収穫が終わりました。
明日調整して
あさって、出荷。
明明後日の朝には市場に列ぶことでしょう。  


Posted by てっちゃん at 22:19Comments(0)収穫2008

2008年06月18日

向小屋道下上9を収穫





今日も収穫です。
  


Posted by てっちゃん at 22:18Comments(0)収穫2008

2008年06月16日

向小屋道下上10の続きと9を収穫

隣の沢のワサビも一緒に取りました。
青い籠に2籠半位の収量です。

写真取り忘れました。m(_ _)m  


Posted by てっちゃん at 22:16Comments(0)収穫2008

2008年06月13日

向小屋道下上10を収穫






向小屋の収穫です。
午前中は日陰だったので、心地よい風がふき、
気持ちよく仕事が出来ましたが、
午後からは西日が当たって
暑かったです。





収穫したワサビと茎は
モノラックにのせて、運び出しました。
大助かりです。  


Posted by てっちゃん at 22:09Comments(0)収穫2008

2008年05月28日

村沢下1、2を収穫




今日は村沢のわさびの収穫。
強力な助っ人が来ました。
地元の中学2年生2名が職場体験に。

慣れない山葵の仕事を
まじめに取り組んでいました。

(見習わなければ。。。。)

今日から3日間
よろしくお願いします。

明日は雨でも外の仕事はあるよ。
カッパを着ての作業は大丈夫かな?  


Posted by てっちゃん at 21:02Comments(0)収穫2008

2008年05月23日

岩下中5を収穫





午前中に収穫したワサビを
青い背負い籠にいれて
家まで運びます。

おおよそ20キロぐらいは
入っているのかな?

もちろん軽トラまでは
背負って運びました。  


Posted by てっちゃん at 22:03Comments(0)収穫2008

2008年05月15日

岩下中2,5を収穫






今日は良い天気でした。
岩下は9時30分頃から日が差し込み、
収穫をしていて気持ちが良かったです。
  


Posted by てっちゃん at 21:46Comments(0)収穫2008

2008年05月08日

岩下中2を収穫





収穫したワサビを株分けをして
その後、茎を切り分けます。
写真で移っている分が午前中収穫した量の約半分です。

  


Posted by てっちゃん at 22:16Comments(0)収穫2008

2008年04月28日

岩下中6の収穫




岩下中6の収穫をしました。
収穫を終え、上から見た写真です。
子株が乾かないように
長く伸びた花茎で水を止めてあります。

一番奥のわさび田なんですが、
解るかな?  


Posted by てっちゃん at 22:26Comments(0)収穫2008

2008年04月21日

岩下中3の収穫2




今日は朝から良い天気。
春を超えて、すぐそこに夏を感じさせる日差しの中
わさびの収穫をしました。

案の定、この暖かさで
水をたくさんくみ上げている
昼間はわさびの葉茎はしおれかけましたが、
明日の朝には元に戻っていることでしょう。
  


Posted by てっちゃん at 21:28Comments(0)収穫2008

2008年04月17日

岩下中3の収穫

岩下中3の収穫を
大雨の中しました。

もちろんカッパは着てても
服はびしょ濡れになりました。

携帯が濡れると困るので
写真は撮れなかったです。
  


Posted by てっちゃん at 17:19Comments(0)収穫2008

2008年04月10日

向小屋水口2の収穫





雨の中、カッパを着て、わさびの収穫です。
1日中、雨が降り続いたので、カッパを着ていても
服がびしょ濡れになってしまいました。

  


Posted by てっちゃん at 22:07Comments(0)収穫2008

2008年04月04日

向小屋水口3、4収穫





収穫して子株を分けた物の茎を切っている作業です。
  


Posted by てっちゃん at 23:44Comments(0)収穫2008

2008年04月01日

向小屋水口2、3の収穫

向小屋水口2、3の収穫をしました。





パイプごと抜きます。その後、パイプをはずし、砂を落とすと





こんな感じです。
上にあるのが子株、下にあるのが親株です。  


Posted by てっちゃん at 21:24Comments(0)収穫2008

2008年03月23日

向小屋水口4の収穫

向小屋水口4のわさびを収穫しました。
向小屋(むかいごや)とは伊豆市地蔵堂の字です。
わさび沢は昔から字をつかって、分けてあります。





場所は萬城の滝の上流です。
他にも字で呼ばれている地名を
随時紹介していきます。  


Posted by てっちゃん at 19:42Comments(0)収穫2008