2008年06月26日

水の入5を収穫




大見川上流にあるわさび沢の字「水の入」(みずのいり)で
わさびの収穫をしました。
自宅から一山越えた場所にあります。
といっても軽トラで約15分。
景色の良い処です。  


Posted by てっちゃん at 22:00Comments(0)収穫2008

2008年06月25日

岩下中6を植え付け





向小屋で収穫したワサビから
苗分けをした苗を植えました。

大きい苗は
向小屋の補植に使いました。
補植をしながら、パイプの中の草を取ったり、
ワサビの葉を食べるアオムシとの格闘も?



  


Posted by てっちゃん at 23:10Comments(0)植え付け2008

2008年06月23日

向小屋道下上9を収穫





今日も雨
カッパを着て、収穫しました。

やっと向小屋道下の一流れのワサビを収穫が終わりました。
明日調整して
あさって、出荷。
明明後日の朝には市場に列ぶことでしょう。  


Posted by てっちゃん at 22:19Comments(0)収穫2008

2008年06月22日

岩下中6をかじった





雨が時より強く降る中、
岩下のわさび田でポンプをかけて
トグワでかじった。
蒸し暑くて
たまらなかった。

その後に
ひとつひとつパイプを列べ、
苗を植えられるようにと。  


Posted by てっちゃん at 21:54Comments(0)わさび作業

2008年06月18日

向小屋道下上9を収穫





今日も収穫です。
  


Posted by てっちゃん at 22:18Comments(0)収穫2008

2008年06月17日

天城山に植林をしてきました




天城山の自然を守り育む会の活動に参加して
以前植林した場所に補植、整備をしてきました。

紅葉、ブナなどを植えました。

雪や台風などにより倒されたネットを直したり、
そこに新しい苗木を植えたり
いい汗かきました。
  


Posted by てっちゃん at 22:01Comments(0)農作業

2008年06月16日

向小屋道下上10の続きと9を収穫

隣の沢のワサビも一緒に取りました。
青い籠に2籠半位の収量です。

写真取り忘れました。m(_ _)m  


Posted by てっちゃん at 22:16Comments(0)収穫2008