2008年04月29日

わさびの計量





わさびを大きい順に2キロずつに量り分け、
箱詰めをして
出荷です。

  
タグ :わさび作業


Posted by てっちゃん at 21:58Comments(0)わさび出荷調整

2008年04月28日

岩下中6の収穫




岩下中6の収穫をしました。
収穫を終え、上から見た写真です。
子株が乾かないように
長く伸びた花茎で水を止めてあります。

一番奥のわさび田なんですが、
解るかな?  


Posted by てっちゃん at 22:26Comments(0)収穫2008

2008年04月28日

庭のシャクナゲ





庭にあるシャクナゲの花が綺麗に咲いています。
後ろの葉は柿の葉です。  


Posted by てっちゃん at 11:59Comments(2)スナップ写真

2008年04月24日

奥ノ畑下4の植え付け





植え付けをしました。
横に見える黄色い糸は
シカ除けネットです。  


Posted by てっちゃん at 22:00Comments(0)植え付け2008

2008年04月22日

竹の子を採りに




今日はわさびの調整と箱詰めをしました。
早く仕事が片付いたので
裏山の竹の子を採りに来ました。

家から竹林まで行って、採って、帰ってきて
正味1時間ぐらい
思いの外、採れました。  


Posted by てっちゃん at 21:53Comments(0)農作業

2008年04月21日

岩下中3の収穫2




今日は朝から良い天気。
春を超えて、すぐそこに夏を感じさせる日差しの中
わさびの収穫をしました。

案の定、この暖かさで
水をたくさんくみ上げている
昼間はわさびの葉茎はしおれかけましたが、
明日の朝には元に戻っていることでしょう。
  


Posted by てっちゃん at 21:28Comments(0)収穫2008

2008年04月20日

向小屋道下8の植え付け





天気はいいし、
気持ちいい風も吹いて
仕事もはかどります。

大きめの苗を植えたので、
収穫は14ヶ月後の
2009年6月頃かな?  


Posted by てっちゃん at 22:01Comments(0)植え付け2008