2008年10月31日

今日も1日片付け





今日も1日
寒冷紗の片付けでした。

はしごに登って
引っ張りながら、丸めながら
ついでに 景色も眺めながら?

辺りは紅葉が始まり出しましたね。  


Posted by てっちゃん at 22:39Comments(0)わさび作業

2008年10月30日

寒冷紗をしまいました。





ゴールデンウィークから約半年
ワサビを直射日光や暑さから守ってくれた
寒冷紗

お疲れ様!  


Posted by てっちゃん at 19:19Comments(0)わさび作業

2008年10月28日

向小屋水口6を収穫





全国大会が終わって一段落
通常に戻って、お仕事です。  


Posted by てっちゃん at 19:19Comments(0)収穫2008

2008年10月25日

出品したわさびです。




太物の部





その他の部


24日に伊豆市で行われた全国大会の品評会に出品したわさびです。
太物の部、その他の部に1品ずつ出品しました。

結果は、太物の方には、銀色の紙がついていました(*^^)v  


Posted by てっちゃん at 22:23Comments(0)わさび作業

2008年10月21日

向小屋水口6を収穫





全国大会出品用に収穫をしました。
ちょっと変則な取り方ですが、
大きめのわさびがあったので。。。。  


Posted by てっちゃん at 19:19Comments(0)収穫2008

2008年10月17日

匠の沢3,4,5に植え付け





昨日かじり終わったので、
今日は植え付けをしました。
3段分です。
一枚におおよそ450本ぐらい植え付けました。  


Posted by てっちゃん at 21:43Comments(0)植え付け2008

2008年10月10日

奥ノ畑下3を植え付け





奥ノ畑、植え付け完了です。
大きめの苗なので
早めに収穫しないと。。。と思っています。
再来年の春を感じ始めた頃かな。  


Posted by てっちゃん at 10:10Comments(0)植え付け2008