2008年07月08日

村沢中1,2を植え付け





昨日準備した村沢に芽出しをした苗を植えました。
約3週間ほど、わさび沢につけておくと
今の時期は芽吹いていきます。

川虫、カワニナに苗が食べられる前に
植えないとね。

あっ 足下にヤゴがいた


  


Posted by てっちゃん at 21:16Comments(0)植え付け2008

2008年07月07日

村沢中1,2の作業





今日は朝から雨が降ったり、止んだり
蒸し暑い1日。
カッパを着ているからなおさらです。

場所は萬城の滝を越えて、約1キロぐらいの道路沿いのわさび田です。  


Posted by てっちゃん at 23:09Comments(0)わさび作業

2008年07月06日

匠の沢に植え付け




地蔵堂入りのわさび田から持ってきた苗を植えました。  


Posted by てっちゃん at 22:00Comments(0)植え付け2008

2008年07月04日

水の入5を収穫(下半分)





水の入5の収穫
日差しが段々、夏のような気配がします。
  


Posted by てっちゃん at 22:00Comments(0)収穫2008

2008年07月02日

匠の沢に草止め





筏場にある「匠の沢」は高い石垣が特徴的なわさび田です。
そこに生えてくる雑草を取るだけでも
半日仕事。
それを軽減させるため
3メートルのトタンを列べて、草止めに。  


Posted by てっちゃん at 22:18Comments(0)わさび作業